今回は、これからプロジェクトを進めていくにあたり大事になる「アート・デザイン思考」について考え、各プロジェクトのプロトタイプを作りました。

最初に、10月25日に行われた広報うらそえを作られている方々との意見交流会の報告がありました。

この意見交流会では、大阪芸術大学のWebサイトを参考に、デザインする上で大切なことを教えていただきました。

また、前の広報うらそえのデザインと今の広報うらそえのデザインを見比べると、とても見やすくなっていて驚きました。

次に、アート・デザイン思考について考えました。

アート思考、デザイン思考はこれから何かを解決しようとする取り組みに、誰かに使ってもらうための作品創りに欠かせない思考法です。事例やゲームを通して、楽しみながらその中心となる自身のオリジナリティを内省することや、他者が異なる視点だということを知り、その視点に立つことや、相手を知ること、といったキーとなる考え方に触れました。

人によって見え方の違うイラストや写真を見てたり、時計回りにも反時計回りにも見える動画を見たりして、自分は意外と思い込みが激しい事、他人が違うことを理解する事の大切さを知りました。

次に、カウント20ゲームやモンスタークリエイターゲームを通して、他人を知る練習をしました。

最後に、プロトタイプを作りました。

・作品を使ってもらう人にとって嬉しいゴール

・作品のコンセプト

などを考え、具体的なプロジェクトの内容を考えました。

これから、本格的に各プロジェクトの制作活動がスタートします。

その制作活動を次回から、レポートしていきます。

作品の完成が待ち遠しいです!