[開催レポ]第1回オリエンテーション

投稿者: cdu

梅雨も明け、本格的な夏がやってきた沖縄。久々の浦添プログラミング道場は真っ青な夏空の下始動しました! オンライン開催に向けた説明会 本来、4月から開始予定だった第3期・浦添プログラミング道場は新型コロナウィルスの影響で開…

[開催レポ]2/15(土)第11回浦添プログラミング道場

投稿者: cdu

前回から引き続き、ピンポン玉運びロボの開発に取り組みました。メンターの津田さん、追加のピンポン玉のご提供ありがとうございました! 以前に制作したロボットに取り付ける装置を、さらに改良、あるいは新しく作り直していきます。今…

[開催レポ]2/1(土)第10回浦添プログラミング道場

投稿者: cdu

プログラミング+工作でミッションチャレンジ! 前回までは、既に出来上がっているロボットを使ってプログラミングの基礎を学んできました。ロボットも同じ製品でもハードウェア的な個体差があり、その調整に子どもたちは苦戦していまし…

[開催レポ]1/25(土)第9回浦添プログラミング道場

投稿者: cdu

ライントレースと変数にチャレンジ! 第9回目を迎えた浦添プログラミング道場は、ロボットに付いている3つのカラーセンサーを使って、黒い線をたどる「ライントレース」プログラムと、変数を使って銀色の箇所で3秒間停止するというロ…

[開催レポ]1/11(土)第8回浦添プログラミング道場

投稿者: cdu

ロボカップジュニア沖縄ブロック大会へのチャレンジが終わり、2020年からは別のミッションへチャレンジしていくロボットプログラミングが始まりました! まずは「ライントレース」という動作を実現するためのプログラミング。これは…